衣装・プログラムについて
2024/2025シーズンに向けて
-
2023/2024シーズンを振り返って、どのような1年でしたか?
-
ショートプログラムでミスをしてフリーで挽回する事が多く、苦しい試合が多かったですが、その中でメンタルや集中力がとても鍛えられたシーズンでした。
-
2023/2024シーズンに悔しかったことや、嬉しかったことなどがあれば教えてください
-
一番の目標だったユースオリンピックで金メダルを取ることができたこと、世界ジュニアで2連覇できたことがとても嬉しかったです。全日本でショート、フリー共にミスをしてしまい、自分の目指している演技が出来なかったことにはとても悔しさが残っています。
-
2024/2025シーズンの目標を教えてください
-
自分らしく高難度のジャンプに挑戦する事と、見て下さる方々の心に触れるような、気持ちが伝わるような演技を目指していきたいと思っています。
2024/2025シーズンのプログラムの見どころや衣装のポイントなどについて
ショートプログラム
- Short Program -
- 楽曲
- Defying Gravity/
歌:Kristin Chenoweth/Idina Menzel
-
プログラムの見どころや、注目して欲しいポイントを教えてください
-
様々な事から解放されて自由に自分らしく生きる姿を表現していてウィキッドの中でも特に大好きな曲です。盛り上がっていく曲調に合わせて飛び跳ねるなど、ステップから最後のスピンまで私らしく表現しているので、その点に注目していただけたら嬉しいです。
-
気にいっている衣装のポイントはありますか?
-
ウィキッドの世界観が出るように指先までグリーンで作っていただきました。上品な細身のシルエットで体のラインをキレイに見せてくれる所がお気に入りです。
- 島田選手がショートプログラムで
使用するメイクアップアイテム
フリースケーティング
- Free Skating -
- 楽曲
- Mado Kara Mieru/
作曲:Christopher Tin
-
プログラムの見どころや、注目してほしいポイントを教えてください。
-
病の床から見る四季の美しさを表している曲です。表情や指先までの手の動きで繊細さや美しさ、気持ちの変化を表現しているのでこの曲の世界観に入り込んでいただけたら嬉しいです。
-
気にいっている衣装のポイントはありますか?
-
四季の花が飾られていてとてもキレイで華やかな衣装です。手元に広がりのある軽やかなデザインがお気に入りです。
- 島田選手がフリースケーティングで
使用するメイクアップアイテム