今月の美容情報
肌にとっても過酷な季節!
真夏の肌をゆるがす原因とは?

うだるような暑さと強烈な日差しによって、熱中症や夏バテなど体調管理に注意が必要な季節。実は肌にとっても過酷な季節で、正しいケアを心がけておかないと肌も夏バテ状態に。真夏の肌をゆるがす原因とおすすめのケアについて、ノエビアの研究員が解説します。








気温は1年の中で最も高く、湿度も高いため、むしむしして屋外では汗が出やすい状態です。一方エアコンを効かせた室内では乾燥が進み、屋外でかいた汗が一気に蒸発することで、肌内部の水分まで奪ってしまうことも。
さらに、紫外線の量もまだまだ多く、気象庁の発表するUVインデックス※は7月と並んで非常に強い状態が続いています。屋外の過酷な環境や、室内との気温や湿度の差によって不安定になりがちな肌に、さらなるダメージを与えてしまいます。
※UVインデックスとは:紫外線が人体に及ぼす影響度をわかりやすく示すために紅斑紫外線量を指標化したもの。




むしむしとして汗の出やすい季節なので、与えるケアを控えめにしてしまいがちな方も多いのでは?汗と一緒に肌内部のうるおいも失われているので、たっぷりのうるおいを補うことがこの季節も重要です。
お風呂上りなど汗がひかない時には、ひとまずやさしく汗を拭きとり、さっと化粧水をなじませましょう。その後、濡らしたタオルや冷たいペットボトルなどで首筋や脇の下を冷やすと汗が落ち着いてくるので、そのタイミングで化粧水をたっぷりとなじませるのがおすすめ。暑いからといって扇風機の風を直接肌にあてると、乾燥が進んでしまうのでNGです!

うるおいに満ちたハリのある透明美肌へ導く化粧水
うるおいに満ちたハリのある透明美肌へ導く化粧水
ノエビア ブランコンディショナー 

145mL ¥5,500(税込¥6,050)
美容成分の「ナイアシンアミド*1」と「ビタミンC誘導体*2」を配合し、くすみ肌*3へアプローチ。角質ケア成分「グリコール酸*4」が肌をやわらかくほぐし、なめらかに整えます。美容成分の他、厳選した3つの植物エキス*5も配合。ストレスを抱えやすい肌のコンディションをサポートします。
*1 保湿成分 *2 アスコルビルグルコシド(保湿成分) *3 乾燥による *4 角質柔軟成分
*5 ハトムギ種子エキス、イリス根エキス、ゲンノショウコ花/葉/茎エキス(全て保湿成分)

光が巡る美しさへ。透明感を引き出すための美容液
光が巡る美しさへ。透明感を引き出すための美容液
ノエビア バイオサイン 薬用ブランボーテ 医薬部外品 

40g ¥18,000(税込¥19,800)
販売名 N薬用Wエッセンスb
Wの美白*1有効成分「アルブチン」と「ビタミンC誘導体*2」を配合し、シミのできるメカニズムに徹底アプローチした美容液。オリジナル植物エキスなど、自然のめぐみをいかした15種類の美容成分*3で構成される独自の「クリアルミナス処方」を採用。心地よいうるおいで満たしながら、澄み渡るような素肌へ導きます。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ *2 L-アスコルビン酸 2-グルコシド *3 保湿成分

美白*1&UVカットを1本で叶える日中用美容液
美白*1&UVカットを1本で叶える日中用美容液
ノエビア レイセラ
薬用ブライトニングセラムUV 医薬部外品 
薬用ブライトニングセラムUV 医薬部外品

SPF28・PA++ 50g ¥4,800(税込¥5,280)
販売名 N薬用UVセラムa
美白有効成分に加え、アスパラサスリネアリスエキス*2(ルイボスエキス)とエイジツエキス*2を配合。透明感のある美しい肌へと導きます。また、オウゴンエキス*2とドクダミエキス*2を配合。乾燥や紫外線、空気中の微粒子などの外的ストレスから肌を守ります。うるおいながら、すばやく肌になじむみずみずしいつけ心地です。
美白有効成分:アルブチン
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ *2 保湿成分
▼ノエビアの商品についてもっと知りたい方はこちら
▼ Back Number
過去の記事がご覧いただけます。