今月の美容情報
マスク時代の新トレンド“抜け感メイク”であか抜ける

今年の春のメイクは、“抜け感”がポイント。いつものメイクを少し変えるだけで、一気にあか抜けた印象に。肌も目もとも春らしい抜け感メイクにするためのポイントをレクチャーします。
“抜け感メイク”のポイントは?

薄づきナチュラルファンデーション×コンシーラーで抜け感を演出
マスクをすることが当たり前になった今、汗や皮脂でくずれにくく、こすれにも強いアイテムを選ぶことがキレイな仕上がりをキープする近道。特にファンデーションは薄づきでナチュラルに仕上がるものをチョイスし、必要なところに必要な量で仕上げることが抜け感を出すポイント。
マスクをすると特に目立ちやすい目周りのトラブルは、ファンデーションだけでカバーしようとせず、色とハイライトの効果があるコンシーラーとあわせて仕上げれば、ナチュラルで抜け感のあるベースメイクに。

<2022年2月5日発売>
(スポンジ付)SPF20・PA++
全2色(ライト・ミディアム)
40mL 各5,000円(税込5,500円)
みずみずしく軽やかなつけ心地でくずれにくく、マスクへの色移りも少ない、ウォーターベースのファンデーション。まるでファンデーションを塗っていないかのような使用感と仕上がりが新感覚。

<2022年2月5日発売>
3,500円(税込3,850円)
マスクをすると特に気になる目もとの青くまやくすみを、カラーコントロール効果でカバーするコンシーラー。ハイライト効果で目周りを明るく見せ、さらにソフトフォーカス効果でしわを目立ちにくくします。
アイカラーの締め色を
引き算して抜け感のある印象へ
マスクで表情が分かりにくくなっている今、目もとのメイクアップがお顔の印象を大きく左右します。アイカラーの締め色やアイライン、マスカラが強調されると、きつい印象のやりすぎメイクに…。アイカラーはやわらかい色味・質感で自然な立体感を出し、まつ毛も1本1本を繊細に仕上げれば、抜け感のあるナチュラルで今っぽい印象に。

<2022年2月5日発売>
リフィール(チップ付)
全2種
(ブロッサムピンク・ペールアプリコット)
各4,000円(税込4,400円)
ケース(別売)/1,200円(税込1,320円)
単色でも、2色使いでも自然な血色感をプラスして、明るさや上品さを演出するアイカラー。肌にピタッと密着して粉飛びしにくく、長時間クリアな発色をキープします。これから明るく華やかな色使いになってくるファッションのトレンドにもぴったりマッチするカラー展開です。
マスク生活で気になるベースメイクやアイメイクのくずれ…ファンデーションの重ね塗りで隠すのではなく、手軽に持ち歩ける美容液スティックで、うるおいケアしながらキレイにオフするのがおすすめです。
▼ノエビアの商品についてもっと知りたい方はこちら