今月の美容情報

しわができやすいのは、乾燥の季節である冬、と思っている方も多いのではないでしょうか。しかし実は、深く刻まれるしわの大きな要因は、夏の強い紫外線なのです。ではなぜ紫外線でしわが増えるのか?どのようなケアをすれば良いのか?ノエビアの研究員が解説します。
なぜ紫外線でしわが増えるの?
なぜ紫外線でしわが増えるの?
しわには、表皮でできる浅いしわと真皮でできる深いしわがあります。浅いしわは乾燥によっても生じますが、しわの主な要因は紫外線なので、地表に降り注ぐ紫外線量の多い真夏は、しわが刻まれやすい季節ということになります。
では、紫外線でしわが増えるとはどういうことなのか、そのメカニズムをご説明します。


地表に届く紫外線にはUV-AとUV-Bがあります。UV-Bは肌表面で炎症を起こすのに対し、UV-Aは真皮の深部にまで到達し、コラーゲンやエラスチンに強いダメージを与えます。肌は真皮にあるコラーゲンやエラスチンによって支えられているため、これらが紫外線によるダメージによって減少したり変性したりして機能が低下すると、肌の弾力が失われ深いしわが生じてしまいます。これが紫外線で増えるしわの真相です!
ノエビアでは、しわの発生メカニズムについて研究を重ね、しわの改善に重要なコラーゲンを増加させるAP-1構成タンパク質の存在を明らかにし、2020年10月に行われた「IFSCC(国際化粧品技術者会連盟)
第31回大会」にて発表いたしました。
どんなケアをすればいいの?
どんなケアをすればいいの?
乾燥による浅いしわには保湿のケアが有効ですが、夏に深刻化しやすい紫外線による深いしわには、紫外線対策に加えて、表皮と真皮の両方にアプローチできるしわ改善美容液がおすすめです。まずは、万全の紫外線対策で、紫外線によるダメージを受けないようにすること、そして、できてしまったしわは美容成分を贅沢に配合したリッチなしわ改善美容液でケアすること。これが、この時期におすすめのしわケアです!

表皮と真皮の両方からアプローチして、
できてしまった今あるしわを改善。
紫外線対策のアイテムを選ぶ際には、UV-Aによるダメージから肌を守る効果を示している「PA」の値もチェックしてみてください。美白*1やエイジングケア*2もできるアイテムで、さらなる美肌を目指しましょう。
PA+
「効果がある」
PA++
「効果がかなりある」
PA+++
「効果が非常にある」
PA++++
「効果が極めて高い」
美白、紫外線カット、
エイジングケアを1本で。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
*2 年齢に応じたお手入れのこと
▼ノエビアの商品についてもっと知りたい方はこちら