ノエビア

Menu

透明感のある肌は、みずみずしく透き通った清らかな肌を指し、肌のうるおいや角層の光透過性が大きく影響していると考えられています。ノエビアは、肌の透明感に重要なたんぱく質と有用なビタミンや植物エキスを見出しました。

透明感のある肌に共通する
たんぱく質の存在を発見

透明感が高い肌と低い肌から細胞を採取し、プロテオーム解析でたんぱく質を網羅的に調べました。その結果、透明感の高い肌には「プロテアソーム」を構成するたんぱく質が多く含まれていることがわかりました。プロテアソームとは、“不要なたんぱく質”を分解する酵素複合体です。

プロテアソーム構成たんぱく質

プロテオーム解析を実施

透明感のあるいきいきとした肌を目指すために、肌のくすみの原因について新たなアプローチができないか研究を進めてきました。くすみの原因解明のため、ヒトが産生するたんぱく質を網羅的に調べるプロテオーム解析を実施しました。今回は実際のヒトの皮フから採取した細胞を解析したことで、培養細胞を使うよりはっきりとした要因を突き止めることができました。

ビタミンとウスベニアオイが
プロテアソームのはたらきを高める

プロテアソームのはたらきを高める成分を探索した結果、「ビタミンC」と「ビタミンE」がプロテアソームを構成するたんぱく質を増やし、北海道暑寒別岳パイロットファームで有機栽培した「ウスベニアオイ」がプロテアソームの活性を高めることを見出しました。

プロテアソーム構成たんぱく質

特許出願中
プロテアソームの活性

ウスベニアオイ

  • 学名:Malva sylvestris
  • 科名:アオイ科 ゼニアオイ属
  • 寒さに強く、初夏に赤紫色の花を咲かせます。花はハーブティーにも用いられ、 “ブルーマロウ”として親しまれています。粘膜を保護するため、喉の腫れや皮膚炎に用いられます。

ウスベニアオイがビタミンCのはたらきを高める特許出願中

さらに、ビタミンとウスベニアオイの相互作用を調べた結果、ウスベニアオイがビタミンCの効果を高めることも発見しました。ウスベニアオイの添加により、酸化したビタミンCの還元酵素や細胞内への取り込みを担うトランス
ポーターの発現量が増加することが確認されました。

ビタミンCの還元酵素

ビタミンCの取り込み

ウスベニアオイ」と「ビタミンC」「ビタミンE」を組み合わせることで、より効果的にプロテアソームのはたらきが高まり、透明感のある清らかな肌へ導く効果が期待できます。